園芸

【百花爛漫】シャコバサボテン栽培

シャコバサボテンとは

[和名種類]      シャコバサボテン
[学名]Zygocactus truncatus
[英名]Chrismas cactus
[名前の由来]蝦蛄葉仙人掌。葉の形が寿司ネタのシャコに似ていることから。
別名、クリスマス・カクタス。クリスマス頃に花を咲かせることから。
[分布]ブラジル原産
[科名]サボテン科ジゴカクタス属
[花色]紅色・橙色・白色
[花期]11月〜2月
[特徴・解説]ブラジル原産の多年草。標高1000m~2000mの山岳地帯の森林に生える着生サボテンです。
茎は扁平、または葉状で茎節ができ、高さは20cm~40cmになります。幾重にも分枝し、葉茎節が連なった形になります。茎の節先の突起が鋭くなります。
葉は肉厚で縁に鋸歯があります。カニバサボテンの葉は、カニの足のような形で先が丸みを帯びていますが、品種改良が進みはっきりと区別できなくなりました。
茎先に約7cmの花を付けます。多くの品種があり、花色も変化に富み赤色、朱色、ピンク色などがあります。日中の日の長さが短くなると花芽を付ける短日植物です。
冬越しは、日当たりの良い南の窓辺などに置きます。シュルンベルゲラ・トルンカタ(Schlumbergera truncata)、シュルンベルゲラ・バックレイ(Schlumbergera X buckleyi )など原種から、数多くの園芸品種が作られています。

シャコバサボテンの育て方のポイント

●水やり

シャコバサボテンは「水やり」をマスターすれば枯らさずさずに育てられます。

多肉植物を枯らしてしまう理由の1つが、この「水やり」なので、しっかりタイミングを見極めましょう。

多肉植物の水やりは「土がしっかりと乾いたらたっぷり」と水をあげるのが基本です。土の表面が乾いているだけではまだ水やりをしません。これは、体内に水を貯蓄するという多肉植物の特性があるためです。

頻繁に水をあげると、体内まで水分を吸いきれず、根のまわり(土の中)に水が残ったままになってしまいます。これが根腐れの原因になります。最初は割りばしなどを土に差して、中まで乾燥しているか確認してから水やりをしましょう。

●肥料

「普段の水やりだけだと元気がない…」ということがあれば、液体タイプの肥料を水やりがわりにあげましょう。

●温度管理

シャコバサボテンは耐寒性が弱いので、寒くなったら、室内に移動してください。

●お手入れ

シャコバサボテンを部屋に飾るなら、春と秋の葉摘みで形を整えるのがとても大切です。

春と秋、バランスの良い形になるよう葉摘みする。
春は地際から5節ほど残し、上部を摘み取る。
秋は小さな新芽等を摘み取ると花芽がつきやすくなる。

▼もし良かったら、4月8日に行われた葉摘みの映像をご参考になってください▼

●植替え

シャコバサボテンが大きくなったら、1~3年に1度のペースで4~5月に植え替えが必要になります。これは土の中の根も一緒に生長し、鉢の中が根でいっぱいになって呼吸しにくくなるためです。

私の場合は、冬に水やりし過ぎたせいで、少し弱ったので、一つ周り小さくて深さがある鉢に植替えしました。

●病気や害虫の対応

シャコバサボテンは病気や害虫の心配がほとんどない植物です。ただし、4~10月の間、特に梅雨時期になると、ナメクジやケムシが発生することがあります。

どちらの虫も、駆除しなければ新芽を食べて植物をどんどん弱らせていきます。見つけ次第、駆除しましょう。

シャコバサボテン栽培記録

1月末一回水を与えすぎて、根元が少し腐ったみたいです。まだ咲いていない蕾も黄色になり、元気がない様子でした。その際に蕾を全部摘み取り、水やりを控えて2週間を様子見したら、枯れずに済むなので、そのまま室内で週1回水やりで育つことにしました。
3月初気温も上がってきたので、ベランダに置きました。
4月8日葉摘みしました。

今年もシャコバサボテンが綺麗に咲きました。失敗ばかりのベランダ園芸ですが、今年こそ何一つ枯らさず頑張ります。そもそも、頑張りすぎて、構いすぎて、枯らしちゃうのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました